SSブログ

Musical Baton Returns [Music]

源九郎さんから、また音楽バトンが回ってきた。「あれ以来音楽ネタを書いていない」と言われてしまったので、また頑張ってみることにした。ただ、前回も結構悩んだが、今回はさらに設問が多いので、受け取ってからすっかり(3週間以上)日数が経ってしまい、忘れた頃の回答でお恥ずかしい限りだが、ようやくまとまったという感じ。

【1】初めて好きになったアーティストは?
サイモン&ガーファンクル・グレイテスト・ヒッツ前回も触れたと思うが、やっぱりSimon&Garfunkelだろう。小学生の頃に一つ年上の従兄弟からBeatlesと一緒にシングルを貰ったが、好きになったのはS&Gのアコースティックなサウンドとメロディラインに惹かれたからだった。もちろんBeatlesも、しばらくしてから随分と聞くようにはなったが。


【2】初めて買ったCDは?
The Way It IsThe Joshua Tree音楽に一番浸っていた高校〜大学の頃はLPレコードの時代で、CDへの変わり目がちょうど社会人になる前後の時期だったと思う。そんなこともあって、相変わらず初めて買ったCDを特定できないのだが、年代的に言うと1986年頃なので、CDラックを見たところではBruce Hornsby & The Rangeの"The Way It Is"とか、U2の"The Joshua Tree"あたりだったかもしれないと思う。


【3】今持ってるCDの枚数は?
数えてみたら、ざっと750枚ほどあった。LPレコードも確か同じくらいあったと思うが、今は段ボールに収まったままなので、現役はこの枚数。LPからCDに買い直したものもあるが、iPodになってからは特にベスト盤を入手することが増えた。


【4】今いちばん好きなアーティストは?
Memories, Chronicles and Declarations of LoveInfinito Particular夏場になってくるとこれも月並みかもしれないが、普段それほど聴かないラテン系への欲求が高まってくる。と言っても、激しいものよりもゆったりした大らかなものが中心。Bossa ClassicのJoao Gilberto、Antonio Carlos Jobimや、Caetano Velosoなどメジャーなものが中心になるが、その中の一人で特にお気に入りなのがMarisa Monte。"memorias,cornicas e declaracoes de amor"は、声もメロディもかなり甘めだが、そこが何とも心地よくてかなり繰り返し聴いている。最近出た"Inginito Particular"もお薦め。


【5】いちばん最近買ったCDは?
The River in Reverse. Musik-CDElvis Costello & Allen Tousaintの"The River In Reverse"。一見すると縁の遠そうな二人だが、これまでもプロデュースやカヴァーなどでのつながりもある。今回は、やはりハリケーン・カトリーナの被災をきっかけとして共演が実現したものらしい。付属のDVDを見るまでもなく、収録曲を聴いていてもお互いのリスペクトが感じられるのが嬉しい。


【6】普段言わないけど実は好きなアーティストは?
Paradise and Lunch Chicken Skin Music Bop Till You Drop普段言わないことはないけど、地味でもずっと気になると言えばRy Cooderあたりかな。初期の名作"Paradise and Lunch"や、"Chicken Skin Music"も好きだし、ちょうど学生時代には"Bop 'Til You Drop"をよく聴いていた。American Roots Musicをベースにした職人肌のギタリストだが、TexMexをはじめとして周辺の民俗音楽への関心も強い人で、90年代後半にはBuena Vista Social Clubが世に出るのに一役買ったところなどは、相変わらずだなあとニヤリとさせられた。


【7】解散して残念だなぁ〜って思うアーティストは?
意外と思いつかない。亡くなってしまったアーティストは残念だと思うこともあるが、解散はある意味必然と言うか、そうなったらなったであきらめざるを得ないという気持ちの方が強い。


【8】初めに思いつく1人のアーティストは?
ランディ・ニューマン・ソングブック Vol.1Living with WarCDラックを眺めて目についたところでは、Randy Newman。Neil Youngなども、バンドと一緒にやることも多いが、孤高のイメージが強い。



【9】初めに思いつく2人組のアーティストは?
アワ・カインド・オブ・ソウルThe Very Best of England Dan & John Ford ColeyS&Gの次は、Daryl Hall & John Oatesかな。1.5人とか、Oatesの影が薄いという突っ込みは、まあともかく。一昨年に出た全編R&Bカバーの"Our Kind Of Soul"でも健在ぶりを示してくれた。また、「初めに」ではないがEngland Dan & John Ford Coleyなども思い浮かんだ(70年代のTop40を聴いていた人くらいしかピンとこないかもしれないが)。"I'd Really Love To See You Tonight"、"Nights Are Forever Without You"など、今でも懐かしい。


【10】初めに思いつく3ピースのアーティストは?
ベスト・イン・スリー・ディグリーズ IThree Degrees。こちらも70年代のポップス、ソウルを知らない人には馴染みがないかもしれないが。他には、Diana Ross & The Supremesなども三人組のイメージ。


【11】初めに思いつく4人グループのアーティストは?
Let It Be Dynasty Queen II月並みだがBeatles。KISSやQueenなどもそうだが、アルバムジャケットのイメージが強いこともあるかも。アーティスト名で言うと、Four Topsなど。



【12】初めに思いつく5人バンドのアーティストは?
やっぱり、Jackson 5くらいしか思い浮かばない。


【13】好きなサウンドトラックは?
The Last Waltzサントラと言ってよいかどうかわからないが"The Last Waltz"。LP、CDはもちろん、レーザーディスクもどこかにあると思う。やっぱりDVDも買おうかな。




【14】最近一番よく聴いてる曲は?
ON THE STREET CORNER 1iPodの「トップ25」によると、現時点では山下達郎の"Dream Girl" from "On The Street Corner 1"。でもこれは累積数なので、最近一番よく聴いているというのとは少し違うかも。


【15】音楽聴くときに使ってるものは?
iPod。ブログでは書き漏らしたが、前回のMusical Batonの後、第五世代を買ってしまい、今は約4500曲ほどをもっぱらシャッフルで聞いている。


【16】好きな名前のアルバムorシングルは?
What Were Once Vices Are Now Habitsこれも「好きな名前」というのとは少し違うかもしれないが、Doobie Brothersの「ドゥービー天国」。オリジナルタイトルは"What Were Once Vices Are Now Habits"というなかなか味わい深いものだが、邦題ははっきり言って担当者の苦し紛れという感じ。でも逆にそこがインパクトがあって記憶に残っている。彼らにとって初の全米No.1となった"Black Water"は、アコースティックギターとコーラスの響きが美しい名曲。


【17】今一番気になるアーティストは?
Amos Lee一番かどうかはともかく、結構気に入っているのがAmos Lee。Norah Jones周辺の人で、フィラデルフィア出身のフォーキー・ソウルシンガーという売り文句になっているが、声に存在感があって、iPodでかかってもふっと耳に残る。まだ1枚だけしか出ていないので、次作が楽しみ。


【18】今までに一番聞いたアルバムは?
Hasten Down the Wind Linda Ronstadtの"Hasten Down The Wind"。邦題「風にさらわれた恋」だったかと思う。高校時代以来、私に取っての一番のアイドル(ルックスよりもむしろ声質)。バリバリに録音が良い訳ではないが、オーディオ製品を買う際の視聴で度々レファレンスとして利用した。この声がきれいに出るスピーカーを探したものだ。今はもっぱらヘッドホンだが。


【19】一番好きな曲は?
Desperadoこれは前回も書いた通り"Desperado"。初めて出会ってから30年以上になるが、今でも色褪せない。平井堅がカバーしてTVCMでも流れた時には、かなりびっくりしてしまった憶えがある。



こうして並べてみると、前回よりも素直にメジャーな作品を並べた感じになったが、90年代以降のものが少ないのと、R&B系を選びきれなかったのが少し残念。

さて、ここまで遅くなって今更どなたかに拾ってくれというのも申し訳ないが、愛染かつらさんmamiさんあたりにはよろしければ受け取っていただけると嬉しい。ただ、クラシック系がメインの方には、少し回答しにくいところがあるかもしれないし、決して無理のない範囲で。


nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(3) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 5

源九郎

忘れられてなくてよかったですー♪
懐かしい人や曲がいっぱいで、うんうんとうなづきながら読んでしまいました。
個人的には「The Last Waltz」はサントラというよりライブ盤だと思うけど。

>解散はある意味必然
おっしゃるとおりですね。この設問は「亡くなって」に変えたほうがいいかも。私はJacoです(と、いきなり回答してみる)。ShyBoarさんはMarvin Gayeとか?
Eaglesの解散も当初は悲しい思いをしたけど、まあ、仕方ないねと考えるようになりました。でもさすがに裁判はやめてほしいです(涙)。
by 源九郎 (2006-07-15 03:26) 

mami

うわぁ、ご指名ですか~?
面白そうだけど、難しそうですね。
よく、本棚を見ると人となりがわかるって言いますけど、CD(レコード)ラックも同じかも。
ShyBoarさんの通なお答えに続けるのは恥ずかしいです(笑)
これって、クラシックやJ-POPのアーティストは回答に入れちゃいけないんでしょうか?
時間があったら考えてみますね。
by mami (2006-07-15 23:34) 

ShyBoar

mamiさん、どうも。勝手に指名してしまい失礼しました。
ただ、過去記事で「R&B色の強いボズが好き」などというのを拝見していたので、ついついお声をかけてしまいました。
J-POPはもちろんOKでしょう。ただ、設問はもしかしたらクラシックは想定していないかもしれないですね。
いずれにしても、やり始めると結構大変ですし、ご負担になるようなら申し訳ないので、決して無理をなさらないようにしてくださいね。
by ShyBoar (2006-07-18 01:23) 

愛染かつら

大変、大変遅くなりましたが、ようやくバトンの回答をUPしました~。
なかなか手ごわかったです(笑)。
by 愛染かつら (2006-08-11 22:43) 

ShyBoar

愛染さん、バトン受け取っていただきありがとうございました。苦手なバトンをやっとの思いで回答していただいたのに、お返事が遅くなり失礼しました。こちらからもTBさせていただいた上で、内容へのコメントはそちらの記事の方で。
by ShyBoar (2006-08-13 23:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 3

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。