SSブログ

12月の観劇 [観劇(伝統芸能)]

国立劇場十二月歌舞伎公演
国立劇場(大劇場) 2008年12月6日(土)11時30分開演 1階9列42番
 竹柴其水 作 通し狂言 遠山桜天保日記 六幕九場

十二月文楽公演
国立劇場(小劇場) 2008年12月6日(土)17時開演 8列29番
 源平布引滝
  義賢館の段
  矢橋の段
  竹生島遊覧の段
  九郎助内の段

十二月文楽鑑賞教室
国立劇場(小劇場) 2008年12月7日(日)11時開演 12列35番
1.二人三番叟
2.解説 文楽の魅力
3.菅原伝授手習鑑
   寺入の段
   寺子屋の段

歌舞伎座百二十年 十二月大歌舞伎(夜の部)
歌舞伎座 2008年12月7日(日)16時30分開演 1階16列17番
1.名鷹誉石切 鶴ヶ岡八幡社頭の場 一幕
2.久松一声 作 高坏 長唄囃子連中
3.三世河竹新七 作 籠釣瓶花街酔醒 四幕七場

歌舞伎座百二十年 十二月大歌舞伎(昼の部)
歌舞伎座 2008年12月14日(日)11時開演 1階16列12番
1.河竹黙阿弥 作  新歌舞伎十八番の内 高時 一幕
2.京鹿子娘道成寺 鐘供養の場 長唄囃子連中 常磐津連中
3.三世瀬川如皐 作 東山桜荘子 佐倉義民伝 二幕四場
RIMG0002.JPG

當る丑年 吉例顔見世興行 東西合同歌舞伎(夜の部)
京都四條・南座 2008年12月20日(土)16時15分開演 3階2列14番
1.近松門左衛門 作 傾城反魂香 土佐将監閑居の場 一幕
2.真山青果 作 真山美保 演出 元禄忠臣蔵 大石最後の一日 一幕
3.信濃路紅葉鬼揃 長唄囃子連中 竹本連中
4.源氏物語千年記念 源氏物語 夕顔 一幕

當る丑年 吉例顔見世興行 東西合同歌舞伎(昼の部)
京都四條・南座 2008年12月22日(月)10時30分開演 3階1列12番
1.正札附根元草摺 長唄囃子連中
2.八陣守護城 湖水御座船の場 一幕
3.藤娘 長唄囃子連中
4.梶原平三誉石切 鶴ヶ岡八幡社頭の場 一幕
5.森鴎外 原作 宇野信夫 作・演出 ぢいさんばあさん 三幕
RIMG0005.JPG RIMG0006.JPG

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:演劇

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。